トイストーリーのウッディです。背中の紐を引っ張るとセリフをしゃべるというフィギュアです。お孫さんのウッディの修理に挑まれたそうですが、修理の途中で配線の経路が分からなくなり、ヘルプの要請がありました。
※当医院では、おもちゃドクター様からのヘルプ要請は基本受けておりませんので、おもちゃドクター様の場合は、紹介状を依頼者に発行していただき、当医院を紹介くださいませ。
さて、配線の経路不明とのことですが、状況を確認しましょう。
配線の経路はすぐ復旧できましたが、なぜか動作しません。ウンスンというか、耳をそば立てるとかすかに聞こえるほどに極端に小さいです。何か起きています!
早速、回路図を起こします。
正常な回路図は、上図の通りなのですが、取り付けたあるトランジスタの型番が違います。
型番がC1815でトランジスタの回路も明らかにおかしいです。コレクタとベースが逆になっています。横にもメモを記入していますが、C1815などの国内製のトランジスタと中国製のトランジスタでは、コレクタとベースの位置が逆になります。
ですが、なんでC1815に交換したの?という疑問は、横に置いときます。
試しに手持ちのNPN ピン配が適用できるトランジスタを取り付けて動かしてみましたが、スピーカーの音が小さく感じますが、動作はするようになりました。
配線の経路のみ分からなくなったということで依頼があったのですが、調査をすると以下の2点が懸念されました。
- トランジスタの不良を懸念し交換してしまったが型番や前述のピン配置の違うトランジスタを取り付けてしまった。
- スピーカーの音量が小さいので、純正のインピーダンスより大きいスピーカーを取り付けてしまった。
お聞きすると、トランジスタもご自身で交換をされ、スピーカーも交換し、交換したスピーカーは廃棄したとのことです。( ̄▽ ̄;
※これ以上は、その理由をお聞きすることはやめました。
トランジスタは、基板上のCOBを破壊する危険性があるので、安易に交換するのは危険です。スピーカーもインピーダンスが違うと回路への影響もですが、音量も変化してしまいます。 純正スピーカーのインピーダンスがもはや知る術がないため、8Ω品でやむなくそのままにします。
取り付けたあったトランジスタは、C9013ということで、予想通りピン配の違う中国製です。当医院手持ちは、S9013しかないので、データシート確認の上交換しました。
基板上のトランジスタの足パターンに剥がれあったので、もしやと思ったのですが、外す際に長く半田ごてをあててしまったためにパターンも剥がれてしまったようですね。
ヘルプへのフォローは、以上で無事動作するまで復旧させ返送しました。