お子様が、あやまって踏んでしまいタッチパネルを割ってしまったとのことです。
タッチ操作以外の液晶の描画や音声などは問題ないとのことです。
メーカー様も修理対応はされていないとのことでした。
液晶サイズから、4.3インチと推測され、メーカー様のホームページからも抵抗式のタッチパネルとも判明しておりますので、割れたタッチパネルの交換で修理できそうです。
ガッツリ割れていますね。
因みに、本機は充電式です。
さて、分解し液晶と取り出し状況を確認しましょう。
リポの横に異常加熱用の熱電対が付いていますね。
液晶と外すには、電源基板も外す必要なあります。
液晶のカバーは、ネジ止めを外すとカパッと外れます。
早速ですが、手持ちの4.3インチのタッチパネルに交換します。
ただ、このタッチパネルは液晶のアルミ筐体の縁に強固に粘着しているので、ホットナイフで両面テープを熱して慎重に剥がします。
これ、かなり難しいですよ。
剥がす相手はタッチパネルのガラス板なので
失敗すると、液晶画面に傷を付けてしまうので、粘着部のみに熱を与えて少しづつゆっくり剥がします。
ですが、場数を重ねている自分でも端に少し傷を付けてしまいました。
傷は液晶のバックライトが点灯するとほぼ見えなくなり、さらにその上にタッチパネルを装着するとほぼ目視では分からないので、依頼者様に報告し了承の上、このままくみ上げることになりました。
因みに、液晶含めてモジュールを全交換するとかなり高額になってしまいます。
では、まず液晶単体での描画テストです。
問題ありませんね。
タッチパネルを剥がす作業で液晶の描画に何か影響が出ているかもしれませんので、この描画の確認作業は重要です。
先にカットしておいた、タッチパネル側ののフラットケーブルの半田付けもきれいに外してタッチパネルを装着します。
両ケーブルの端子のアライメントを目視で微調整して強力両面テープで固定します。
因みに、タッチパネルのケーブルは、組付けたアセンブリ後に半田付けします。
理由は、本体内部に仕込むとケーブルが湾曲して接続することになるので、無理な力がかからないようにするためです。
ケーブルの組付け後に半田付けをして、カプトンテープで養生と絶縁をしておきます。
動作、問題ありませんね。
無事操作できるようになりました。
おかげさまで、修理されたおもちゃを息子が手にした時の喜びようは、言葉にできないほどです。
息子が泣くほど嬉しそうにしている姿を見て、私も大変感動しました。
今回のやり取りを通じて、宅配おもちゃ病院の瀧下様の温かい対応とプロフェッショナルなサービスに深く感謝しております。
この度は、急なお願いを快く引き受けていただき、本当にありがとうございました。
~依頼者様のご感想より~