こちらも依頼の多い新種発見たまごっちの青文字版というらしいです。
ご実家で保管したおられた、たまごっちをお子様にということでご依頼がありました。
既に判明している不具合としては、電池ボックスの液漏れ痕があり、電源のON/OFFを繰り返すということです。
では、拝見しましょう。
今回は、ネジ潰れ外しはないのですが、ステンレス製の純正ネジに交換します。
因みに、元々の製品には鉄製のネジが装着されており、この鉄製のネジが柔らかく潰れやすいです。また錆ますし交換をするならステンレス製の純正規格のネジが良いです。
また、当医院オリジナルですが、ワッシャー付きのネジ頭が大きいネジも通信販売で取り扱いをしております。こちらです。
やや潰れかけていますが、ネジは問題なく開封できます。
あら!?
電極が折れています。んんん???
真っ二つに折れています。
依頼者様が、電源のON/OFFを繰り返すということだったのですが、これは電源すらONしません。
というか、電池のショートで危ないです。
配送中の振動でカツカツで付いていた電極が折れたのでしょうかね???
とりあえず、このボタン電池間を渡す電極は、移植用の在庫があるのでそれに交換します。
腐食痕が所々にありますね。メッキ内にも侵食しているので、表面的な拭きとりではどうにもなりません。
研磨しておきます。
次に液晶画面のよごれについて調べます。
液晶ガラス面には偏光フィルターが貼ってあります。
前面にはプラスチック製のレンズがあります。
拭きとる際は、水です。
特に前面にはプラスチック製のレンズは、アルコールで溶けてしまい、間違って拭きとると濁って終わりの世界になります。
以前は、プラスチック用の鏡面研磨剤で磨いたことがあるのですが、それでもたいへんでした。
さて、付着したごみや汚れは拭きとりますが、入り込んだ異物で傷が方々に付いています。
偏光フィルターの傷は、フィルターの交換が必要なのですが、たまごっち用の偏光フィルターの手持ちがありません。手持ちの偏光フィルターは、のり面がないタイプです。
レンズ側の傷は研磨以外に手段がないのですが、どちらの対処も致命的な状況でもない場合は実施しない方がリスクが低減できます。
現状、傷が残っていてもたまごっちのお世話に大きな影響がないので、現状のままにします。
では組み立てて動作を確認します。
問題ありませんね。
以上で修理完了です。
早急に修理対応いただき、ありがとうございました。
症状まで細かくご説明いただき、安心納得してお任せすることができました。
~依頼者様のご感想より~