たまごっちピースの修理の依頼がありました。
中古品として購入されたそうですが、動かずということでご自身で分解してみたが、やはりご自身では修理はできそうにないということでご依頼となりました。
起動せずうんともすんともな状態です。
この手の症状は、ヒューズ切れやクリスタルの発振不良などあります。
では、診断をはじめましょう。
負極に液漏れの粉の残骸がありますが致命的ではないので綺麗に掃除しておきます。
正極側はきれいですね。
あ”、あ”、、、
なんじゃ~こりゃ~。
分解してすぐ、衝撃的な光景を目にします。
Flashメモリが基板から配線のランドや配線も一緒に剥がれてします。
ここまで剥がれるということは、かなり強い力で引っ張ったかもしれません。
って、あ!何かメモリのパッケージについている。
たまごっちピースでは、本体内部の配線を固定するため接着剤で各所固定されています。
なるほど~、電池ボックスの正極の赤導線を固定する接着剤が裏側の筐体とFlashメモリをくっつけていたのでしょう。
過去に同じたまごっちピースを拝見したことがあるのですうが、その際はこのような接着剤は付いていませんでした。
依頼者様がご自身で分解した際に、おそらくなかなか開かないので、抉って開いたはずみでFlashメモリを基板から剥がしてしまったのでしょうね。
で、当医院に依頼するため再度組み立てた時に浮いたFlashメモリの足に力が掛かって曲げたという流れですね。
まぁ、この時点で既に修理不可能ではあります。
基板の配線パターンが損傷を受けており、Flashの足もグニャグニャなので、基板の移殖交換以外にもう復活できる策はありません。※まぁ、入手できる補償も金額的に移殖に値する金額でという問題もあります。
修理不可能である原因は、Flashメモリの基板剥がれで判断しましたが、本来当初の起動不良は、他にあったかもしれません。
いづれにしても、修理不可能の判断は変わらないので、これ以上の深入りはしていませんが、今回の症例は何かモヤモヤ感が残りました。
この度はお忙しい中、修理受付をしてくださりありがとうございました。
とても安心しておもちゃを預けることができました。
また機会がありましたら、ご連絡させてくださいm(_ _)m
本当にありがとうございました。
~依頼者のご感想より~