海で発見たまごっち 2個のネジ外しの依頼がありました。
恐らく中身は同じ商品ですが、筐体が違うバージョンのようです。
スケルトンの海で発見たまごっち
では、まず筐体がスケルトンのたまごっちから着手します。
ネジの状態を確認します。
依頼者様は、ネジが固くて外せないとのことでした。
固くて回せない場合、ネジが折れることが多いんですよね。。。
ちょっと心配。(˘•ω•˘)
左側のネジは、ネジ回しに頑張られた痕がありますね。
溝が少し歪んでいます。
溝が歪むくらい固いようです。
左側は無傷のようです。
では、開封に挑戦します。
歪んだ側のネジは少し手こずりましたが、無事無傷でネジを外せました。
ボタン電池は、膨れてきていますね。
幸い液漏れしておらず、電極もきれいです。
ボタンの反応も問題ありません。
スケルトンの海で発見たまごっちのネジ外し作業は完了です。
では、次に水色の海で発見たまごっちを診断します。
先にお伝えしますが、この水色の海で発見たまごっちのネジ外しが、今までネジ外しで作業した中で一番のたいへんさでした。
両手の内出血もひどく収まるまで時間がかかりました。
問い合わせの際に画像を拝見していたのですが、市販のネジ外しの溶剤のような痕がありました。
ボタン電池用の絶縁シートが挿入されたままなので、ほぼ新品なのでしょうかね。
左側は、もはや地獄絵図ですね。
ネジ穴周辺の溶け具合をみると、瞬間接着剤を垂らしてしまったようです。
右側のネジも同様ですね。
後で確認したのですが、やはり接着剤を垂らして開封に挑戦したそうです。
インターネットでそのような記事を見つけたそうです。
以前ネジ外ししたたまごっちでも同じようにインターネットで見つけた情報で接着剤を垂らした方がおられました。
ドライバーとネジの溝が強固にくっつくことはありません。
検索してみると、過去のYahoo知恵袋で無責任に回答している方がいますね。
しかも、ベストアンサーになっている恐ろしさです。
再度啓蒙します。
たまごっちのネジ外しに接着剤はダメ絶対!
話をネジ外しに戻します。
垂らしてしまった接着剤越しにネジが回転するか確認します。
運よく蓋との間で回転してくれればネジは外せます。
では、左側から。
うあ”~、無理ですね。
みるみるうちにネジの頭が削れます。
筐体が割るかもしれないほどのおよそ数十キロの圧をかけながらですが、ネジの頭がびくともしません。
逆にこれほど強固に接着できたのが、すごいと拍手したいくらいです。
同じく、右側も削れに削れました。
後で判明するのですが、筐体側にネジまれている軸は回転できたので、ネジの頭と蓋が接着剤で強固に粘着していたことになります。
既にここまでで数時間かかっており、両手の手のひらが内出血でひどいため、ここで一旦ネジ外し失敗と判断しました。
依頼者様にその旨の相談とここまで作業をしたのだから、いっそのことネジ頭を削り除去に挑戦されるか相談しました。
やっちゃってくださいとのことです。
(^O^)ワーイ
ルーターで既に削れたネジ頭を完全に削り取り蓋を開閉できるようにします。
とりあえず、ここまでできれば再度遊ぶまでのことはできます。
次にネジの残骸も除去できれば再度ネジ止めもできるようになります。
ネジが折れてしまった場合は、追加料金でネジ穴の再建をされるかどうか相談しようと思います。
翌日、両手の内出血が収まるまで休みます。
ではでは、ネジ頭を削ります。
精密作業用の研磨用ルータでできる限り蓋の穴周辺が拡大しようないように削ります。
このぐらいでやっと半分ぐらいまで削れました。
研磨用ルーターなのですが、不用意に蓋側を痛める心配が少ないので、地道に作業します。
いやでも、画像からも分かるぐらい接着剤を蓋がくっついていますね。
削り始めてから、半日でやっと薄皮ぐらいまでネジの頭を削れました。
ネジの頭が薄皮一枚なので、極細のマイナス精密ドライバーで薄皮をめくり蓋をこじると抜けます。
長かったー!
ここまでほんと大変でした。
蓋の穴周辺もできる限り損傷なく作業しました。
ボタン電池も液漏れなく電極もきれいですね。
次の難関である、ネジの軸の残骸を除去します。
本体側にも強固に密着しているので、回るかどうか確認します。
右側のネジの軸は前述のように固かったですが、地道にラジオペンチでつまみ回転させ外せました。
ですが、左側のネジの軸は、もうびくともせずで根本で折れました。
ここで次の判断ポイントです。
右側だけでも稼働はできます。
ただここまで作業したのだから、ネジ穴も再建した方がよいか相談しました。
デビルっちのたまごっちと違い筐体側のネジは緩いので、この選択肢を提案でききました。
さっそく快諾とのことでネジ穴の再建をします。
裏カバーを外し裏面からルーターで削りネジの残骸を除去します。
穴周辺を養生し補修材で盛ります。
代替えのネジは、当医院オリジナルのワッシャー付きネジでということです。
補修材を垂らします。
十分時間をおき固まったところで再度ルーターで形を整えます。
浮いているように見えるのは、養生テープをはがした際の隙間があるためです。
組み立てて密着も確認します。
問題ありませんね。
再度動作確認も行い無事描画やボタン操作の反応確認し修理完了となりました。
ルーターで削った際の影響でワッシャー付きネジの端で穴が見えるようになってしまいましたが、蓋止めには影響ありません。
とてもたいへんな作業でしたが、ネジ外し困難が状況から再度ネジ止めし遊べるまで復活できました。
今回は海で発見たまごっちの蓋開けをふたつお願いしました。
ひとつは接着剤で酷いことになっていたにも関わらず、細かく提案を頂きながら修理頂きとても感謝です。
スピードもとても早く、あっという間に返送頂き、驚きでした。
もうダメかも、と思ったおもちゃで遊べてとても嬉しいです。
また機会があれば、よろしくお願いします。
~依頼者のご感想より~