ソニートーキングカードプレーヤーCP-1200 磁気ヘッド故障 修理不可
CP-1200の修理依頼が続きましたが、今回の記事は修理不可能であったという内容となります。
当医院では、できるだけ可能な限り修理できるよう尽力しておりますが、交換のできないキーパーツにおいては、移殖以外に手が無い場合があります。少量ですが、ジャンク品から部品を確保しているケースもありますが、潤沢に用意できるはずもなく、今回の修理事案では交換のできない部品の故障を紹介します。
症状としては、カードのスライドはできるが、再生音声が小さいとのことです。早速ですが、状態を拝見します。
再生状況を確認しましたが、カードは滑りながらも何とかスライドできておりますが、再生音量が、非常に小さいというか、ほぼ音が出ていませんが、カードの一部分のみ微かにスピーカーから音が出ている感じです。
カードのスライドはできているが、カードプレーヤーで音が出ていない原因を過去の事例から考えてみます。
- 磁気ヘッドのアライメントが狂ってしまっていて磁気が読み込めていない
- 磁気ヘッドが故障してしまい磁気がそもそも読み取れない
- 音声の増幅回路(プリ側/メイン側)に故障がある
- スピーカーが故障している
考えられる原因を一つづつ潰していきます。スピーカーは、スピーカーチェッカーで確認し正常に音を出せておりました。次に磁気ヘッドの状況を確認します。
特にアライメントを調整した痕はありませんが、磁気ヘッドの摩耗がありますので、磁気ヘッドを確認します。磁気ヘッドから磁気情報(音声)が正常に読み取れているかは、簡便なチェックとしてクリスタルイヤホンを使用します。
増幅音声の経路解析などに重宝します。以下で購入できます。
磁気ヘッドモジュールのアライメントが狂っている可能性も考慮し大きく調整幅を振りながら音を耳で確認します。通常ですと、微かですが、音声がイヤホンから聞こえてきますが、どんなに調整しても何も聞こえてきません。
一方、磁気ヘッドの故障があった場合、アライメントの狂いがあってもどのような調整においても音が拾えません。
コイル部とケースに大きく段差が出ています。やはりここまで摩耗してしまうと磁気も拾えなくなってしますのですかね。残念ですが、この時点で磁気ヘッドの替えができないため、修理不可能という結論になりました。※ところで、研摩をご自身で行い修理復活させてします強者が居られることを最近知りました。
後日談ですが、基板上の後段のオペアンプと電源系には問題ありませんでしたが、プリアンプ部のトランジスタも怪しいかもと調査解析を継続しております。追ってスタッフブログでレポート追加しようと思います。