ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100修理

トーキングカードを自動で引き込み再生しないとのことです。

カードを手で押してあげると音は出るそうなので、電子回路に致命的故障は起きてはいなさそうです。

ゴムベルトが、劣化で伸び切っていますね。

長期の保管時の曲がり癖も付いてします。

カード引き込むゴムローラーも完全に硫黄分が抜けカチコチになっています。

硬質のプラスチックのようにパリンと割れます。

ゴム系部品以外では、部品交換を要するような故障はなく、各所のメンテナンスで修理できそうです。

各所の分解し劣化してグリスの塗り直しやさび落としをします。

新品のゴムローラー部品に交換します。

カード挿入を検知するマイクロスイッチも分解し接点を研磨します。

スイッチON時に火花が散るので接点の表面が黒くなっていますので研磨してON時の抵抗値を確認します。

磁気ヘッドのアジマス調整とカードの再生速度の調整なども終え修理完了です。

動作確認

問題ありませんね。


30年以上も前のものが、復活し、感動しています。嬉しいです。

クリスマスプレゼントと一緒に、孫に送ります。

お願いして良かったです。

心よりお礼申し上げます。m(_ _)m

~依頼者のご感想より~