ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部品交換とプーリー浸食

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100 ゴム部品交換とプーリー浸食

今回の記事は、応急措置としてご自身で交換されたゴムベルトが、プラスチック製プーリーの溝を浸食させていたという記事になります。もちろんですが、ゴム部品の交換もしておりますので、概要のみご紹介します。

切れた輪ゴムへ

CP-1100のゴムベルトは、大小二つのベルトが使用されているのですが、小サイズのゴムベルトをご自身で輪ゴムへ交換をされたそうです。後日、切れて稼働しなくなったとのことで、修理のご依頼がありました。

ゴム部品

大サイズのゴムベルトも固化し曲がり癖がついているので、一緒に交換をします。ゴムローラーも完全に硫黄が抜けてプラスチックのようにカッチカチに固まり滑っています。

ゴムローラーと金属スペーサー

パリパリと割れてしまうくらい固くなっています。また、金属のスペーサーも腐食が激しいです。研摩して綺麗にします。

研摩後

完全には取り切れませんでしたが、かなり綺麗になりました。次に輪ゴムのハマっていたモーター側のプーリーです。

モーターのプーリー

こちらも腐食の黒ずみと輪ゴムの固化粘着が激しいです。研摩して綺麗にします。

研摩後

こちらの研摩もこれが限界でした。溝に入り込んだ輪ゴムの残骸や腐食もかなりのものでした。さて、今回ご紹介したい事例ですが、輪ゴムを代替えで交換した場合、その影響でプラスチックのプーリーの溝が浸食されてしまうという事案です。まずは、その画像です。

浸食

長年、先の輪ゴムが触れていたせいか何やら残骸らしくものが付いています。こびり付いているので、容易に剥がれません。調べてみると、こびり付いているのではなくプラスチックを溶かし段差ができ、そこに輪ゴムの残骸が残っていました。おおお!

研摩

溝に溶けた段差が付いたままゴムベルトを交換すると、段差の凹凸で回転ムラができノイズを発しています。段差がなくなるよう丁寧に研磨しましたが、これが限界でした。やりすぎると、プーリーの強度に影響するので、ノイズだけ気にして取り付けます。

ゴムベルト取り付け

試運転も問題なく可動しましたが、強度的にもノイズの発生も今後心配なので、その旨ご了承をいただきました。

ゴムローラー

ゴムローラーをとりつけ、今回は、表面のカバーのスピーカー穴にも汚れやほこりがびっしり入り込んでいたので、水洗いできれいにします。

さっぱりきれい
修理完了

以上、修理完了です。


早速動作確認しましたが、問題ありませんでした。

使い込んだカードなので再生音声が多少不明瞭な点もありますが、プレイヤーの動作はノイズもなく再生速度のムラもなく順調です。

~ご依頼者様のご感想より~