ソニーカードリピーターCP-55 カップリングコンデンサ交換

ソニーカードリピーターCP-55 カップリングコンデンサ交換

カードを差し込んだ際、電源LEDは点灯するが、カードの引き込みができず読み取れないとのことです。

内部の状態も非常に良好だったのですが、経年によりゴム部品が劣化して交換を行いました。

状態も良好
劣化ゴムローラー

ゴムローラーの劣化は、大きく三つに分類されます。

  1. ゴムが摩耗して物理的にカードと接触できず摩擦がない
  2. ゴム表面がプラスチックのように固くなり滑っている
  3. 膨張しボロボロに破損している

使用頻度が多いと1番の摩耗が多いのですが、大事に保管しているような場合は、2番や3番のような状態が多いです。特に3番の膨張し破損した場合は、磁気ヘッドにゴムがこびり付き、時には再生音声の品質に影響を残しています。どちらの場合も交換を行いますが、2番のケースにて表面を紙やすりで荒くするといった事例を他サイトで拝見したりますが、お勧めしません。直ぐにまた不具合が再発してしまうと思います。

固化ゴムベルト

さて、今回の修理案件では、件名にもあるようにカップリングコンデンサを交換しました。

CP-55では、よくあるのですが、プリアンプ以降の結合コンデンサの容量抜けが多いです。音が小さいや出ていない場合は、ほぼコンデンサの容量抜けが原因でした。

コンデンサ交換

オーディオ機器の音質改善でコンデンサを全交換する事例をよく拝見します。容量変化に伴う定数変化にてフィルター係数が変わってしまうためなのですが、カードリピーターにおいては、いってもカードの音声を再生するレベルなので、最低限の音声が出力されるところまでの目標にしています。なので、パスコン関係もそのままえです。

交換後無事音声の再生も確認でき修理完了です。