CP-55A 2台の修理依頼がありました。
およそ30年前に英語の教材用に購入され、2年目頃から不具合が出始めたそうです。
その後、購入先に相談したが修理受付も終了しており、そのまま保管されたおられたようです。
今回、当医院の修理実績から修理の依頼がありました。
では、診断しましょう。
① CP-55A
本体もきれいな状態ですね。
まずは、不具合の主因は、プーリーグリスの劣化で駆動不良が起きていました。
まぁ、他のプレーヤーでも同様ですが、ほぼ持病のようなものですね。
また、ゴムベルトも曲がり癖も付いて伸び伸びです。
ゴムローラーも表面の固化が出始めており、ピンチローラーの押し圧で表面に凹みができています。
ゴム部品は、一式新品に交換します。
劣化したグリスは綺麗に洗浄してシリコングリスを塗布しておきます。
その他、各所もメンテナンスをしっかりしておきます。
磁気ヘッドも使用頻度程度の摩耗がありますが、まだまだ十分使えるレベルです。
CP-55の持病であるACカップリングコンデンサーの容量抜けで再生音が小さくなる現象も予防のため丸ごと交換しておきます。
ゴムローラーは、当医院オリジナルの開発部品となります。
ゴムローラーを交換しておりますのでアジマス調整をします。
カード再生速度調整用のカードで速度をチェックし速度調整をします。
CP-55Aは、長尺カードの録再生ができる機種になります。
動作も問題ありませんね。
これにて①のCP-55Aは修理完了です。
② CP-55A
①同様にゴム系部品の劣化がありました。
駆動不良は、やはりプーリーグリス劣化固化でした。
また、電池ボックスに液漏れの形跡があります。
負極のバネに腐食が広がっているので、外して研磨します。
研磨後は、ちゃんと抵抗値を計測しておきます。
粉もきれいにお掃除しておきます。
各所のメンテナンスを実施しておきます。
ピンチローラーの当たり位置も調整します。
このピンチローラーの当たり調整をしないとカードが逆上がりしたり跳ね上がったり、最悪カードが浮き上がり再生音がしなくなります。
②番機もACカップリングコンデンサーを総交換します。
アジマス調整もして動作確認をしたのですが、②番機に予期しない動作不良がおきました。
突発的にカード再生速度が遅くなります。
動作確認で使用しているACアダプターの電流容量が300mAです。
カードプレーヤーの消費電力からは十分として今まで各機種の動作確認で使用してきました。
ですが、この②番機では、突発的に消費電力が大きくなっているようで、電源LEDが消えるくらいになり、カードの再生速度が遅くなるタイミングと同期しています。
乾電池での動作確認や、他のACアダプターでは発現しないところをみると、一番電流を消費するモーターに何やら起きていそうです。
モーターの速度調整時にも、なかなかうまく調整できなかったのですが、前述の液漏れもあり、モーター内部に何か腐食が広がっていたのかもしれません。
そこで、接点復活剤で調整用の可変抵抗含めメンテナンスをしたところ、カードの再生速度低下は無事なくなりました。
無事動作するようになりましたね。
これにて②のCP-55Aも修理完了です。
ところで、②番機の再生品質がかなり良好です。
新品のような再生品質でした。
30年来に復活したCP-55Aが、これからも活躍してくると思います。
このたびは、誠にありがとうございました。
引き受けてくださる回答と修理の速さにビックリしました。
さらにいつぶりでしょう。
30年ぶりのスマートな紙送りと音の美しさに感激しました。
的確な修理箇所の指摘と手早い修理方法の提示にあっぱれです。
誠に気持ちの良い仕事ぶりです。
ありがとうございました。
~依頼者のご感想より~