ソニー リピートカードプレーヤー CP-7000 ゴム系部品交換と破損部位補修

CP-7000

ソニー リピートカードプレーヤー CP-7000 ゴム系部品交換と破損部位補修

ソニー リピートカードプレーヤー CP-7000の修理のご依頼です。事前にこちらの既知の修理不可能な不具合についてご了承の上、受け付けをしました。

早速、状況を確認します。トーキンカードが再生できなくなっていた原因は、ゴムローラーの経年劣化の固化により完全に滑っているためでした。ゴム系部品は、一式交換します。

ゴム系部品

ですが、他にも所々破損部が発見されました。まず、筐体内には、モーターや磁気ヘッドモジュールなどの機構系が搭載されている黒い台がねじ止めされています。このネジは、ネジ止めで接着固定されているので、ネジを開けるなどすると割れてしまいます。1か所割れております。

固定ネジ穴破損

また、モーターを固定する3か所のネジも開封の痕があり、そのうち1か所は割れて取れた部品すら残っていませんでした。

モーター固定部破損

破損部は、可能な限りで補修はしますが、ご依頼者様は開封はしたが、それ以外は一切手を付けておられないとのことでしたので、何とも不可思議ですが、補修のみはしておきます。

次にかなり重症な箇所も発見しました。

CP-7000は、カードの挿入をスイッチのみで検知するのではなく、カードが挟まったことを赤外線LEDとフォトセンサーで検知しております。その検知レバーが、なんと曲がっています。以下の画像のとおり、湾曲しております。このレバーは、非常に重要な部品でこのような曲がりは本来ありません。

レバー曲がり

また、このレバーをカードがスライドしきった際に定位置に戻すための引きばねも外れておりかなり伸び切っておきます。

レバー引きばね伸び

この点もご依頼者様に何か調整などされたかとお聞きしましたが、何も調整作業などされていないとのことでした。何とも不可思議です。しかし、元の状態がどうだったのか不明になりますので、戻してよいものか分かりませんので、そのままで組み上げます。そのため、これらが原因で以降に不具合が出ても不問ということをお約束いただきました。

他のおもちゃ修理でも同じなので、正常であった時の状態を知るため、いろいろお聞きすることがあります。何も調整をされていないのでしたら、そのまま組みなおしますが、もし調整をされていた場合はその旨伝えていただけると、以後不具合の発生を抑制できます。

カード挿入検知のレバーの曲がりはそのままとし、引きばねのみ新品に交換をしておきます。

引きばね

さて、一連の組み上げも完了し動作確認をしますが、カードの再生速度が遅くなっておりますね。速度を測りながら、速度調整を行い修理完了です。

三匹の子豚

トーキンカードのコンテンツは、詳しくは知らないのですが、童話の物語もセットで発売されていたのですね。


修理して頂き有難うございました。

受領後4-5日、動作確認させて頂きましたが音声もカードの引き込みも問題なく動いております。

この度は思い出のあるプレーヤーを直して頂き本当に有難うございました。

40年近く経った機械を直して頂けるなんて思ってもいませんでした。

孫もきっと喜んでくれると思います。

このような古い玩具の修理に困っている人がいたら是非ご紹介させて頂きたいと思います。

有難うございました。

今後とも益々のご活躍をお祈りします。御礼まで。

~ご依頼様のご感想より~