ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240626_132949-1024x576.jpg

ソニー製 トーキングカードプレーヤーCP-1100の修理のご依頼がありました。

お孫様へのプレゼントとのことでした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240626_132952-1024x576.jpg

モーターは、初期版でした。この初期版は、速度調整が本体内部のネジで、速度を確認しながらネジで調整できるタイプでなかったりします。また、分解するとあやまって壊してしまうような代物になります。

症状としては、本来はカードをスリットに差し込むと自走してスライドし磁気テープの音声が再生されるのですが、かろうじて自走はするが音声が歪んでいるとのことです。

当医院に届いて再生確認をしましたが、ゴムローラーが固化し滑っておりました。

音声が歪んでいた主因は、このゴムローラーの固化でした。

ゴム部品は、硫黄成分が抜けてしまいカチコチに固化し、カードの磁気テープとの摩擦で表面もツルツルに磨かれるという次第です。

また、プーリーのゴムベルトも伸びているので、ゴム系部品は丸ごと新品に交換します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240626_133103-1024x576.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ac8f037e913d20d02d50d973c280c1aa-1-1024x576.jpg

また、メンテナンスとして、各機構部を一旦バラバラにして外し、カード検知スイッチの接点は研磨しておきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240626_154838-1024x576.jpg

ON/OFFを繰り返しいるので、接点が火花で焦げて黒くなっています。

ボリュームもガリノイズが出ているので、新品に交換します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0fa8e119b2ec47ae55eb1a6c61185e07-1024x576.jpg

このボリュームは、CP-1100の筐体形状にフィットするように特注されたか部品の形状に合わせて筐体設計されたようです。残念ながら、現在市場で入手できるボリュームは装着できません。当医院では、新品のオリジナル加工部品に交換して対応しております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20240626_160005-1024x576.jpg

あとは、各所の劣化グリスをアルコールでふき取りきれいにしグリスを再塗布します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 149eee98cec714d486a67933bbf01b37-1024x576.jpg

ヘッドのコア部の摩耗もありますが、アジマスが著しく狂っていなかったので、無事音声の歪みなく再生できるようになりました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fe23982ad7fd382d0c7fb5bd8f50dccc-1024x576.jpg

本体内部もきれいにお掃除して修理完了です。

動作確認

再生音も問題なく綺麗に再生できていますね。

しっかり修理メンテナンスしておりますので、今後も末永く活躍いただけると思います。


このたび、ソニーのトーキングカードプレーヤーを修理していただきました。

ネットからの修理依頼の問い合わせから修理完了で戻ってくるまで4日というスピードで驚きました。

息子が35年ほど前に使っていてその後、実家の甥、姪が使ったままに「死蔵」されていたものを、孫が生まれたのを機に復活させるべくこちらに修理を依頼しました。

ネットの説明をよく読み、その指示に従ってお願いできました。やり取りはすべてメールにて迅速なお返事、対応をいただけました。

修理内容についても詳しく連絡をいただき、また修理の結果の様子もYouTubeの動画にてすぐに確認できました。

駆動部分のゴムの劣化などおそらくは「定型」の修理内に収まっていたようでその実績から安心してお任せすることができました。

最後に、このトーキングカードプレーヤーはアナログの極地ではありますが、スマホやタブレットでは実現できない数々のメリットがあるものです。

こどもにとってカードの向き、表裏を確認して細い溝に通すという作業はなかなか複雑な作業です。

どうか、修理を迷われている方はぜひ修理して次の世代に伝えて欲しいと願っています。

安易に自分で修理しようとはせずに、実績のある業者さんに丸投げするのが1番です。

一歳半の孫娘は興味津々な眼差し。息子も懐かしがって喜んでいます。

このたびは大変お世話になりました。

~依頼者のご感想より~

ソニーカードリピーター CP-55

CP-55の修理依頼がありました。

CP-55と同じ機種にCP-55Aがあるのですが、Aの付く商品は、リピート再生時の録音時間が長尺のカードにも対応しています。

CP-55は、語学勉強用に公文様向けに開発された商品らしく、公文様専用カードはすべて短尺カードのためこのような仕様になっているのかと思われます。

現在は、40歳のお子様が、幼稚園や小学校の時使っていたということなので、30年以上前に購入された商品ですね。

では、診断しましょう。

電源が入らないとのことですが、カードプレーヤーはいづれも電源ONボタンなるものは存在せず、カードをスリットに差し込むと検知するスイッチが入り、これで電源がONになります。

カードが再生し終えると先に検知スイッチがOFFになります。

CP-55ですと、表面にある電源LEDの点灯で電源ONが分かります。

リピート再生機能があるので、一旦カードを再生し終えてからリピート再生ボタンを押します。※AUTOモードの場合は、自動でリピート再生されます。

その間、電源LEDは点灯したままとなります。

到着したままの状態で動作確認をすると、電源も無事入り、本体内部でモーターも空回りしています。※耳をそばだてるとウィーンと聞こえます。

ゴムベルトが伸びて滑っていそうですね。

溝を除き、ゴムローラー溶解していないのでカードを手で押してあげますと、音声がスピーカーから出ていますので、磁気ヘッド、アンプ回路、スピーカーも無事ですね。

やはり、プーリー用のゴムベルトが滑っていました。

というか、ご覧の通りに長期間の保管できれいに型が付いています。

また、カードを直にスライド駆動するゴムローラーもピンチローラーの型が付いており、表面も固化し始めているので、ゴム系部品はまとめて交換します。

裏面や隙間の汚れを掃除します。

隅々まで綺麗にします。

各所の機構部品も分解しきれいにしておきます。

電池ボックスの電極も液漏れなくきれいです。一応表面をきれいにふき取っておきます。

届いた際に電源LEDが奥にへこんでいたのですが、原因はこれですね。

恐らく、本体を分解された際にLEDが正常に位置でセットされておらず、そのまま蓋をしてしまったようですね。

外してまっすぐにしておきます。

CP-55には、持病である音量が小さくなってしまう現象があります。

ACカップリングコンデンサーの容量抜けなのですが、本機はまだ発現しておりませんでした。

依頼者様にお聞きし要望措置的に交換をご希望とのことでしたので交換しておきます。

アジマスの調整とカード再生速度を確認し修理完了です。

動作確認

英語の勉強を頑張られるとのことなので活躍いただけると思います。


カードリーダーはスムーズに動いていて感動しております。

30年前のものが使えることがすごくうれしいです。

今後、学習していきたいと思います。

本当にありがとうございます。

~依頼者のご感想より~

ソニーカードリピーターCP-55A

ソニーのカードリピーター CP-55Aの修理依頼がありました。

CP-55でもAの付く長尺カードもリピート再生できる機種です。

乾電池でもACアダプターでも起動しないとのことです。

お使いの乾電池を同封いただいたのですが、4本中2本で容量不足でした。また、電池ボックスの電極も少し汚れていました。

まず、起動できない理由の一つはこれかと思います。

次にお使いのACアダプターも同封いただいたのですが、無事起動できました。

乾電池で起動できない原因は容量不足としてもACアダプターでは動いてしまいましたが、原因は分解後に判明します。

恐らく、落下のよな衝撃でプラグの差込金具が曲がっていましたので矯正をしておきます。

とりあえずACアダプターで動作確認をすると、カード挿入は正常に検知されモーターも回転し出しますが、ゴムローラーで引き込み再生されません。

では、分解し内部を診断します。

プーリー側のゴムベルトが溶解し切れていますね。

あら!?

CP-55では珍しいですね。

ゴムベルトの溶解は、CP-33, CP-1000でよく見る症状です。

が!筐体裏面を診るとその理由がわかりました。

ソニーでの修理歴がありますね。

恐らくの時にゴムベルトを交換したのですが、CP-33やCP-1000で使用されている別とを同じベルトに交換されたのでしょう。

おや?

底面のゴム底も取れてしまっているので交換します。

ゴムベルト以外にもカードを直にスライド駆動するゴムローラーも表面劣化が出始めています。これも新品に交換します。

カードを差し込み手で押してあげると音声はぐちゃぐちゃですが、スピーカーから再生音が出ています。

劣化のゴム系部品の一式交換と各所のメンテナンスで修理できそうです。

溶けたゴムの除去が大変なんですよね。

アルコールで拭き取りし、工具でこそぎ落しまたアルコール拭き取りの繰り返しです。

また、依頼者様と相談しACカップリングコンデンサーも予防措置的に交換することにしました。

ここでACアダプターで当初起動できなかった原因が判明しました。

ACアダプターのコネクタの半田付け部にクラックが入っております。

もうグラグラでした。

ACアダプターのプラグの差し込み具合で接触したりしなかったりだったのだと思われます。

スピーカーの網に入り込んだ埃や劣化しボロボロになったスポンジなど各所のメンテナンスなど完了し動作確認します。

動作確認

良好ですね。これにて修理完了です。


無事本日開封からの通電・動作確認できました!
幼い娘と遊び倒したいと思います。

~依頼者のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1000/CP-1100 修理

先日、同じ方からCP-1000とCP-1100の2台の修理依頼を受けましたが、同じ機種がまだあるとのことで先の修理に引き続きご依頼を受けました。

他の依頼者の方ではありますが、トーキンカードプレーヤーは現在でも現役で日本全国の各施設で使用をされております。

カードの絵柄のスライドする動きとそれにあわせた音声の再生が、とても効果的とのことでした。


CP-1000

やはり、ゴム系部品の経年劣化で駆動不良が起きていました。

劣化 部品の交換と各所のメンテナンスで修理完了です。

動作確認

CP-1100

筐体の印字文字も消えているぐらい使い込んでいらっしゃるようですね。

CP-1100もゴム系部品が劣化しております。

ゴムローラーにおいては、完全に硫黄分が抜けてプラスチックのように固化しております。

新品に交換します。

その他、各所メンテナンスを行い修理完了です。

動作確認

スムーズに動き、きれいな音が出ました。

ありがとうございました。

~依頼者のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100修理

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1100の修理依頼がありました。

カードをスリットに差し込んでもカードのスライドが遅く再生速度も変ということです。

オカシイなり何らかの音がスピーカーから出ている点とカードもスライドしているところまで確認済みなので、モーターが可動しており、磁気ヘッドも磁気を拾えているようです。

ゴム系部品の劣化が起きている代表的な症状です。

ゴムローラーが固化し表面の摩擦で照かっていますね。

金属製のスペーサーからもゴムローラーがズレてもいますね。

ゴムベルトも固化し伸びておりますね。

ゴム系部品は一式交換します。

先にゴム系部品を暫定交換し、その他の不具合がないかを確認します。

すると、磁気ヘッドのコアとカードの磁気テープとの密着に問題がありました。

稼働によりコアが摩耗し削れ隙間が開いてはきます。

そのため今回のような修理時にアジマスなど調整しできるだけ正常時に近くなるようにします。

ですが、どう調整してもヘッドと磁気テープとの間が開きます。

ギャップが小さいので、現状でもカードを再生することはできるのですが、動作確認で使用したカードがほぼ新品に近い良好なカードでした。

紙面の劣化が進んだカードで再生品質の不良が起きかねません。

以前にも落下などの衝撃でフライホイール軸のフランジが曲がってしまい同じ症状を発したことがあります。

調べてみると、本機に若干ですがフランジの曲がりがあります。

矯正し磁気ヘッドの当たりを確認するとギャップも解消さました。

また、今回はカード検知スイッチも若干の抵抗値(数百Ω)をもっておりましたので、リレースイッチを分解し接点を研磨します。

目視上は、これといった不具合はありませんでしたが、接点を研磨したところ、抵抗値もなくなり反応良好になりました。

その他箇所もメンテナンスを実施します。

劣化したスピーカー受けのスポンジを交換します。

各所の導線止めテープも新品にしてネジ止めします。

動作確認

動作確認も問題ありませんね。これにて修理完了です。


修理していただいたtalkingcardPlayer届き、使用して見ましたが私が使っていた当時と同じ感じに戻っていて感動し母と喜んでおります。

汚れも取っていただきありがとうございました。

40年くらい前のおもちゃですが、私の子供も喜んで遊んでおります!

3世代にわたって使用できることに感謝し大切にします!

この度はありがとうございました。

~依頼者のご感想より~

ソニートーキングカードプレーヤーCP-1000/CP-1100修理

ソニートーキングカードプレーヤー CP-1000とCP-1100の2台の修理依頼がありました。

カードを引き込み再生しないとのことです。

どちらもカードをスリットに差し込むと本体内部でモーターの回る音がしており、ゴムローラーの溶解も目視上なくカードを手で押してあげると、おかしいなりにスピーカーから音声が再生されるとのことです。

ここまで事前確認できると、致命的が故障が恐らくなく、ゴム系部品の経年劣化が主因の故障と予想できます。

では、早速診断しましょう。

CP-1000

モーターのカラカラ音が対象ノイズ交じりです。

電池ボックスの負極のバネに多少の錆が上がっておりますので、ルーターのブラシで研磨しておきます。

CP-1000あるあるですが、ゴムベルトが溶解しておりますね。

最近、オーディオ系のYouTuberの方のSONY製ウォークマンの修理動画を拝見したのですが、ウォークマンでも使用されている同じゴムベルトが同じように溶解して切れていました。

同じ供給元からの部品なので、経年で同じように溶けてしまうんですね。

ただ、この溶けたゴムってとても厄介なんですよね。

アルコールでふき取り、残骸をこそぎ取りを繰り返してきれいにします。

大量のアルコールとキムワイプできれいにします。

約1時間ほどかけてここまできれいにします。

その他の箇所もメンテナンスしておきます。

本体内部で何か部品が取れてカラカラ鳴っていたのですが、このフライホイール軸受けが剥がれておりましたので接着しておきます。

これもCP-1000あるあるなのですが、右下のゴム栓が取れておりますので、これも新品の栓を接着して付けておきます。

フルメンテナンスなので、バラバラに分解し劣化してスポンジ類も総交換しておきます。

溶けたゴムベルトと劣化して表面がツルツルになったゴムローラーを交換します。

駆動モーターの速度をテストカードで確認し微調整します。

また、ゴムローラーを交換しておりますので、磁気ヘッドのアジマスを再調整して音声を確認します。

動作確認

問題ありませんね。

音質も良くすこぶる快調です。


CP-1100

CP-1100は、ゴム系部品の劣化で駆動不良が主因でした。

その他もボリュームのガリもなくフルメンテナンスで修理できそうです。

CP-1100は、グッドデザイン賞も受賞した商品で、私も好きな機種の一つです。

電子回路のアンプ部も電子素子の故障も少なく、設計者の手腕が見て取れます。

駆動モーターの速度をテストカードで確認調整し、磁気ヘッドもアジマス調整をして動作確認をします。

動作確認①
動作確認②

問題ありませんね。

CP-1000およびCP-1100とも無事修理できました。


ソニーリピートカードプレーヤー CP-7000 電子回路修理

ソニーリピートカードプレーヤーCP-7000の修理依頼がありました。

※久しぶりのカードプレーヤー修理ですが、カードプレーヤーは常時受け付けしております。

故障の症状は、以下のような感じです。

  • 電池を入れると電源が入りっぱなしで電源OFFにできない。
  • カードを挿入すると音声が再生はされるが、音声が不鮮明。
  • ボリュームの増減はできる。

CP-7000については、過去にも同様の症状修理の経験がありましたので、早速ですが診断しました。

電子回路に多岐に渡る故障がありましたが、原因も判明し無事修理もできました。

修理完了動画

では、故障原因と修理の詳細です。


ソニートーキングカードプレーヤーCP-1000溶解ゴムベルト修理

カードの引き込みができなくなったということで修理の依頼がありました。

CP-1000は、プーリー軸のグリス固着などありますね。

では診断しましょう。

プーリー軸のグリス固着もありましたが、油断していましたゴムベルトの溶解でした。

CP-33やCP-55でもお馴染みのゴムベルトの溶解でした。

溶けたゴムが粘り付いていますね。

こう接着剤の如くカッチコチです。

綺麗に除去します。

手は真っ黒になります。

アルコールで綺麗にします。

その他に電池ボックスの電極の汚れや磁気ヘッドのアジマス調整します。

カードの再生速度も遅めになっているので調整します。

多少は摩擦も残っているのですが、ゴムローラーもこの機に新品に交換します。

本体も綺麗ですね。

修理をメンテナンス実施で今後も長く活躍してくれるでしょう。


動作確認も良好です。 どうもありがとうございました。

~ご依頼者様のご感想より~

ソニーカードリピーター CP-55 カラカラ音修理

ソニーカードリピーターCP-55の修理依頼がありました。

動作確認済みということでネットで購入した機種とのことですが、カラカラ音が出てしまい使えない状態とのことです。

やはりフリマなどで修理済みや動作確認済みという商品は、一時のみ動作しても、本商品のような発売から経年した商品は何らかの問題のリスクを抱えていると思います。

フリマで出品されている商品では、肝心の劣化部品すら交換していないにもかかわらず、本来ジャンク品扱いなのをメンテナンス品として販売されているような品物も多くありますので、皆さんご注意をください。

では診断をします。

今回は、お持ち2台のCP-55を診断し状況に応じて1台のみ修理というご意向でした。

1台目は、ほぼ新品の状態でネットで購入後にカラカラ音がし出したということです。

2台目は、カード再生時のみ再生音が小さくなるとのことで、リピート再生時は問題ありません。

診断の結果、状態の良い1台目のみ修理ということになりました。2台目は、ゴム系部品の交換や恐らくカップリングコンデンサーの交換などでより費用が掛かるため断念されました。

カラカラ音

カラカラ音しますね。

駆動系で何か干渉しているようです。

汚れもなく磁気ヘッドのコア摩耗も少なく状態がとてもいいです。

ゴムローラーの硫黄抜けがなく固化もしていません。

ゴムローラーはこのまま使用いただけます。

カラカラ音の原因は、このゴムベルトでした。

劣化で伸び固化した曲がり癖でカラカラ音を出しています。

ネットで修理した記事で、同じ素材のゴムベルトに交換したという記事を多く拝見します。

たぶん、隣国などから入手したであろうカセットテープ用の補修部品などなんだろうけど、そんな部品で修理してもいいのでしょうかね。

もともと、オーディオ用の部品かもわからないですし、実際当医院でも品質検査をしたことがありますが、1年以内に破断するという事故が複数起きておきます。

当医院では、まったく違う素材のベルトを使用しており、多数の修理実績と耐久性の確認もできております。すくなくとも5年以上は品質を持続しております。

プーリー部のメンテナンスも実施しておきます。

機構部の修理は以上です。

また、CP-55の持病である再生音が小さくなるという事例多いです。

カップリングコンデンサー一式を予防措置的に交換しておきます。

動作確認

カラカラ音も消え再生音質も良質ですね。

お孫様とカルタ遊びをされるとのことなので、楽しんでもらえたらと思います。

以上で修理完了です。


トーキングカードはフルセットで購入した とても思い入れのある玩具なので、またカードを聴けるようになりとても嬉しいです。

プレイヤーは今回修理していただいたもので歴代4台目です。

我が家にあった物は娘がくもん教室で使っていたものなので かなり劣化していたんですね。

今回修理していただいたプレイヤーは、我が家にあった物が壊れたので ネットで購入したものですが、あまり劣化のないものだったようで 早く修理が完了出来てよかったです。

こんかいカタカタ音がしていた、このプレイヤーも年代物なので 半分諦めていましたが、 こんなに早く、昔の鮮明な音によみがえらせていただくことが出来て本当に嬉しく思っています。

孫ときれいな音でカルタ遊びが出来ると思うととてもうれしいです

~依頼者様のご感想より~

ソニーカードリピーターCP-55A ゴム系部品交換修理

カードの自動引き込みがされず、手で押してあげると音声は変ですがスピーカーから音はするということです。

プーリーのグリス固着とゴム系部品の劣化と思われます。

グリス固着ですね。

カチコチというわけでないですが、ゴムベルトからの硫黄成分でプラスチック部品が濁ってしまっています。

ゴムベルトも伸びていますね。

交換をしますが、同じNBR系のニトリルゴムは耐久性や先の硫黄分の抜けなどを考え、交換は不適切と判断しています。当医院では、オリジナルの高耐久性の部品に交換をしています。

左が劣化ゴムローラーで、右が新品のゴムローラーです。

劣化のゴムローラーは表面がテカリはじめていますね。

これも新品のオリジナル部品に交換します。

フリマで、これらの部品を交換せず修理して販売している方が居られますが、メンテナンス如きでは滑りはすぐ再発します。既に硫黄分が経年で抜けているので交換が必須です。

ひょっとしたら、それを購入された方が当医院に修理依頼しているのでしょうか??

その他も診断します。

磁気ヘッドのコアは摩耗が見られますが、特に問題ありません。

付着した硫黄分もアルコールで拭きあげ綺麗にします。

駆動系の機構モジュールの修理は以上で完了です。

スポンジ類も劣化でボロボロなので交換します。

次に電子回路ですが、CP-55系の持病対策もありますので、電解コンデンサーは一式交換します。

カードのスライド再生速度を検査カードと測定器でチェックし調整します。

ゴム系部品を交換した場合は、カードとのあたりなどや経年での速度変化もありますので、速度検査は必須です。

動作確認

完璧ですね。

再生音質も最良です。

このP-55Aは、カードサイズの大きいカードも全域がリピート録音再生できます。

完全復活して活躍してくれるでしょう。


カ−ドがあっても、本体が壊れていては聞くこともできませんでしたが、今回修理をしていただき感謝しています。

今回は本当にありがとうございました。

~依頼者様のご感想より~