メスっち 潰れたネジ外し

メスっちの潰れたネジ外しの依頼がありました。

オスっちもそうですが、潰れたネジが外せない代表格です。

依頼者の方には、ネジが折れた際の補修についても事前に相談をしながら受け付けをさせていただきました。

向かって右側のネジです。

かなりグリグリしちゃってますので、陥没した火口しかありません。

ドライバーでは、何か抵抗になるような感触すらありません。

従いまして、このまま回して外すという手段ではネジを外せませんので、頭を削り取ります。

養生しピンバイスのドリルでゆっくりと少しづつ削っていきます。

ちょうど頭部分あ削れたところで蓋をあけます。

といっても、ネジの軸が残っているので、簡単には開きません。

ボタン電池からの液漏れの影響もなく、無事本体の起動もできました。

さて、こいつです。

残った残骸が、このまま抜けないことがほとんどです。

ネジが無事だった時に回しても外れなかったのだから、この軸も強固に固着していると思われます。

つまんで回しても今度は、この残った軸も折れるという具合になります。

では、ダメ元でつまんで回してみます。

あれ!

出てきたよ。⸜(´・∀・)_∠※

なんと、今回は無事ネジは外せそうです。

なんと!

きれいに軸が外せました!

動作確認

起動やリセット動作、ボタンの反応感度も問題ありませんでした。

ネジも締めておき修理完了です。


ご感想

~依頼者のご感想より~

たまごっちピース メモリIC端子 基板腐食 修理不可

5年程乾電池を入れたまま保管されており、数日前に乾電池を抜き入れ替えて起動確認をしたが起動しないという症状で修理の依頼がありました。

電池ボックスの電極の腐食などはないということです。

きれいですね。

電極もピッカピッカです。

ですが、5年間乾電池を入れままでここまで綺麗なのは逆に変です。

本来正常な乾電池であれば、乾電池内の膨張した気圧を開放するため弁が開き、電解液がもれたり内気のガスを抜くのですが、、、。

では、本体内部を確認します。

とここで嫌な予感です。

開かないのです。

ネジを外しても何か、本体内部で何かくっついていて簡単に開かないのです。

そうです、以前、同じたまごっちピースで基板のメモリICの足が取れていたという事案がありました。

電池ボックスの裏面に塗布された接着剤がメモリICにくっついているようです。

慎重に隙間から除きこみながらこじります。

ここで強く開くと、メモリICの端子が基板から剥がれ終わりの世界になります。

やっぱり!

圧電素子の導線を固定するための接着剤がちょうど向かい合う場所に位置していたメモリのパッケージに付着していました。

ただ、メモリICを剥がさずに開封はできましたが、、、

できましたが、、、

できましたが、、、メモリの端子が、、、

やばいよね。

なんじゃこりゃってレベルだよね。

メモリICの端子は全滅で基板の配線もやられています。

また、周辺回路のチップ部品も、、、

青い粉が出ていますので、保管時に挿入されていたのは、アルカリ乾電池だったようですね。

乾電池から抜けた水酸化カリウムを含むガスがたまごっちピースの本体内に充満し基板上のあちこちの部品の端子を腐食しまくっています。

この絶縁シート剥がしたのですが、ボロボロのチップ部品も根こそぎ剥がれました。

先のメモリICや周辺回路の腐食では修理不可能ですね。

裏側の液晶やCOB内のメインICは無事なのかもしれませんが、裏面の回路が全滅となると、もうそうしようもないということで、残念ですが今回は修理不可能という判断になります。


たまごっちみーつ サンリオ キャラクターズ Ver 液漏れ電極交換

譲り受けたたまごっちということですが、電池ボックスの電極状態などが把握できておらず、稼働中に突然電源が落ちてしまうという不具合が多発していたそうです。

目視でも電池ボックスの電極の腐食があることは分かっておられたので電極の交換をご希望とのことです。

腐食した電極の上に液漏れした粉が積もっていますね。

この状態で、よく通電していたという感じです。

負極側も粉々しています。

今回のようなケースと似たような中古で購入されるような場合は、通電起動のみでなく液漏れや水没の有無を確認したうえで購入した方がいいです。

因みに、単四用の交換用の電極に交換しますが、交換用の電極がない場合は研磨で一時的に凌げますが、恐らくひと月もすればまた導通不良が出るかもしれませんね。

さらにですが、ほぼ100%導線も腐食で使いものにならないので交換します。

ほら!

真っ黒。


よく分かっていないおもちゃドクターの中に、この芯線が真っ黒に腐食した導線を半田付けしようと何度も小手先をあてておらる方がおられます。

腐食した芯線には半田は付きません!

しまいには、小手先をあて続け電池ボックスを溶かしてしまい困っていたところをヘルプしたことがあります。

多分、半田付けとは何ぞや!?という点を理解していないのでしょうね。


少し脱線しましたね。

もちろんですが、本体内部の半田付け部分にも腐食が広がっています。

では、電池ボックスの電極を交換し導線も交換します。

念のため本体の起動に問題がないか確認します。

正極と負極の導線を付け替えて外部電源で起動してみます。

たまごっちみーつは技適マーク付きの無線基板があるので、この基板には手を付けることはできません。

無事起動します。

ボタン操作も問題ありません。

液晶の描画も問題ないです。

では、電池ボックスを分解し電極を交換します。

たまごっちの電池ボックスは、正極と負極が並んでおり、渡り線の間に1Aのヒューズが仕込んであります。

負極側は、蓋がされており固定の軸が溶着されていますので削って外します。

手持ちの負極電極は、若干サイズが大きかったのでカットして収まりをよくします。

でないと蓋が閉まりません。

たいへんきれいにできました。

液漏れの粉も掃除して組み立てます。

新品の電極は気持ちいいですね。

起動動作確認

起動に問題はなくとも、当初の突然電源が落ちる原因は、電池ボックスの電極の腐食とは思いますが、連続稼働させ電源が落ちろことはないことは確認しておきます。

5分程、お世話をなどをしてみましたが、突然電源が落ちるようなことはありません。

また、液晶画面と筐体レンズの間にホコリが入っているとのことだったので綺麗に掃除もしておきます。

因みに、このホコリ掃除は、たまごっち修理の全てで実施しておりますが、一番気を遣うかもしれません。

カメラメンテナンス用のブラシとブロアーを使い、拡大鏡越しにホコリが残っていないか確認しながら作業します。

これにて修理完了となります。


ご感想

~依頼者のご確認より~

生茶 エンたま 潰れたネジ外し

エンたまシリーズのたまごっちの潰れたネジ外しの依頼がありました。

恐らく、伊藤園の生茶とコラボか何かのたまごっちでしょうかね。

生茶パンダが印刷されています。

確か、ペットボトルに貼られたシールを集めて応募すると生茶パンダのマペットが抽選でもらえたか何かだったような。。。

肝心のネジは、まぁまぁな潰れっぷりです。

恐らくですが、小さいテーパーのきついプラスドライバーであけようとされたのでしょうね。

適切なドライバーをであけます。

さて、代替えのネジも装着しておきます。

M2.6のネジになりますが、長さに注意が必要です。

長すぎると、基板に干渉します。

動作確認

起動確認も問題なくボタンの接触もありませんでしたので、これにて修理完了です。


ご感想

~依頼者のご感想より~

たまごっちmix 20th アニバーサリー ボタン感度回復

たまごっちmixの押しボタンの効きが悪いということです。

届いた状態で動作確認をしましたが、AボタンとBボタンが全く効きません。

話しが反れますが、たまごっちの筐体で使われているプラスチックは、アルコールのような溶剤に弱いです。

安易に汚れを落とすためにアルコールを使うと、表面が溶けて濁ったように曇ってしまいます。

今回のたまごっちmixも全体的に濁ったような曇ったような感じがしていて、液晶前面のレンズもなんか見づらいなーと感じていました。

汚れをふき取るときは、水一択です。

おや!?

電池ボックス負極のバネに錆が出ていますので研磨しておきます。

さて、ボタンの接点の感度不良を改善しましょう。

時々、導線を固定する接着剤が基板のICに付着していることがあります。

強引に剥がすとICも剥がれてしまいますので、重々注意します。

目視上は、これといった異物などはありません。

ボタンのランドをアルコールできれいに拭き上げておきます。

シリコンボタン側の接点は、軽く研磨して表面を綺麗にしておきます。

さて、どうでしょうかね。

ボタン動作確認

ビックリするくらい、完全復活していますね。

目視では、何も分からなかったのですが、何か目に見えない膜があったのかもしれません。

以上でボタンの接触回復でした。


たまごっちみくす開封させて頂きました。

無事に届き動作確認もさせて頂きました。

ボタンもちゃんと押せるようになっていてとても感謝しております。

動画を添付されてくださったり丁寧なやり取りで安心出来ました。

研磨などもしてくださり嬉しかったです。

修理して頂いたたまごっちみくす大事に使わせて頂きます!

また何かありましたら依頼させて頂きます。

その際はまたよろしくお願い致します。

~依頼者のご確認より~

たまごっちユニ 破損シリコンボタン修理

たまごっちユニのボタンは、他のたまごっちに比べ押下の頻度が高いというわけではなさそうです。

従いましては、シリコンボタンが破損するという事態が多いのは、使用されているシリコンボタンの品質の問題だったのかもしれません。

ただ、自分の知らないボタンの連打が必要なお世話形態があるのかもしれません。


動作確認し、全く問題ありませんでした。

娘も大変喜んでいます。

早急に直していただき本当にありがとうございました。

~依頼者のご感想より~

Aボタンが完全に陥没しています。

これは恐らく傘部分が裂けていそうですね。

Aボタンは完全に裂けて取れていました。

他のボタンも調べてみると、、、

付け根に白い筋が出ています。

これも裂けるのは時間問題でしょう。

A/Bボタンとも交換します。

当医院で使用しているシリコンボタンは、オリジナル品なので、ご近隣のおもちゃ病院にシリコンボタンの交換をお願いしても、できないという事態になりますので、御覧の皆さまにおかれましてはご留意をください。

たまごっちユニ シリコンボタン全損交換とバッテリー保護クッション材挿入

大人気のたまごっちユニです。


ご連絡のメールをすぐにいただけることが安心感に繋がりました。

連休中にも関わらずすぐに直してくださり、まさかこんな早くに手元に戻ると思っていなかったので、ほっとした気持ちと嬉しさでいっぱいです。

また愛用のおもちゃが壊れてしまったときはご相談したいなと思いました。

~依頼者のご感想より~

A/Bボタンが、押し込まれたままになっているとのことです。

これは、たまごっちユニの持病であるシリコンボタンの破損ですね。

A/bボタンが、逝っちゃっています。

完全に陥没してしまっていますね。

シリコンボタンの傘の付け根が裂けちゃってます。

Cボタンは、?

Cボタンに白く筋が入りはじめていますね。

筋の箇所で裂けるのも時間の問題なので、A/B/Cボタンとも交換してしまいます。

たまごっちユニ 破損シリコンボタン交換

たまごっちユニのボタンが凹んだままということで修理の依頼がありました。

今回は、サンリオバージョンですね!


この度は本当にありがとうございました。

治ると思っていなかったので、娘も大変喜んでいます。

~依頼者のご感想より~

データの保存をご希望されておられ、メーカーでの修理の場合は新品との交換なのでという事態なのですよね。

サンリオとのコラボたまごっちは、各たまごっちで販売されており、当医院でも各バージョンの修理を承っておりました。

さてさて、Aボタンが凹んだままということでした。

Aボタンが完全に破損していそうです。

Aボタンは、シリコンボタンの傘の根元で完全に裂けてします。

Bボタンも半分裂けちゃっていました。

では、お世話中のデータも消えることなく、新品のシリコンボタンに交換しましょう。

たまごっちユニ A/Bボタン破損修理

大人気たまごっちユニのボタン修理です。


今回の修理において、迅速かつ丁寧な対応をありがとうございました。

動作確認も問題ないと思っています。

娘も大喜びで、直ったたまごっちに夢中になっております。

大変助かりました。ありがとうございました。

~依頼者のご感想より~

Bボタンは凹んだままになっているとのことです。

シリコンボタンの傘の付け根が裂けているかもしれません。

分解して診断しましょう。

と、ここで気づきます。

おかしい!

〇-〇

リチウムイオンバッテリーパックが本体内部でズレてUSBコネクタにぶつかっています。

先の修理案件と同様にまたしても危険な状況です。

このようなバッテリーパックがUSBコネクタに接触しているような場合は、使用を中止もちろんですが、充電も厳禁です。

バッテリーパックが破損していると発火の危険性があります。

幸いBボタンのチップダイオードは破損していないようです。

あ”-、バッテリーパックの外装が避けるなどはしていませんが、かなり凹んでいます。

衝撃で内部が損傷する可能性もあります。

本来であれば、バッテリーパックはこの位置に両面テープで貼りついているのですが、両面テープが剥がれ本体内部で動き回るとコネクタにぶつかるんですよね。

そんで、基板上のチップダイオードにもぶつかって部品が剥がれたりします。

幸いダイオードは無事でした。

本来であれば、メーカーでのリコールなどで対応すべき案件です。

両面テープで再度貼り付けても剥がれた際に再度ぶつかってバッテリーパックを損傷する危険性があるので、絶縁性のウレタンスポンジを両面テープで間に挟み込んでおきます。

万一再度剥がれてもぶつかる際の衝撃を和らげてくれます。

では、肝心のシリコンボタンの診断をしましょう。

たまごっちユニ 複数ボタン破損修理

たまごっちユニのシリコンボタンが破損して凹んだまま戻らないという修理をたくさんいただきます。

元の新品のような完成度ではありませんが、また遊べるようにはなりました。


Bボタンは以前との違いを感じないくらい同じ感触でした。

Aボタンは押した時のカチッという感触がないので最初は違いをはっきり感じましたが、優しくゆっくり押せば他のボタンと同じスピード感で遊べると思いました。
リセットボタンも問題なく機能していました。

また蓋に傷が付いてしまう事前にお聞きしていましたが、全くどこに傷がついたのか分からず気になりませんでした。

こんなにも早くほぼ元通りの状態で戻ってきてくれるとは思っていなかったので、本当にありがたく思っております。

ネットでたまごっちユニの修理について色々と調べても相談ばかりで直ったというものを見つけられなかったのですが、

唯一宅配おもちゃ病院さんだけがたまごっちユニの修理実績を画像付きで公開されていたのでお願いしてみようと決断できました。

連絡のやり取りもスピーディーかつ丁寧な説明をいただいたので安心してお任せすることができました。

我が家に他にもたまごっちユニがあるので、故障した際はまた相談させていただきたいと思いました。

本当にありがとうございました。

~依頼者のご感想より~

ボタン修理動作

シリコンボタンを新品に交換しますが、純正部品は入手できませんので、代替えのシリコンボタンに換装します。

完全な元のような押し量とまではいきませんが、まぁよくあるボタンの感触になります。

では、診断をしましょう。

Aボタンは完全に凹んだままだそうです。

Bボタンも完全には凹んではいませんが、操作に違和感が出ているそうです。

Cボタン以外は、破損していますね。

この通りでした。

シリコンボタンの傘の部分が裂けています。

調べたところ、このシリコンボタンの押し込み量と操作感を実現するには、傘の肉厚を薄くかつ高くする必要があります。

そのような状態で、たまごっちのお世話で頻繫に押下を繰り返すと破損につながります。

まぁ、信頼性的な試験はしていないと思いますので、今後の生産品のどこかのロットから耐久性を向上させたシリコンボタンに置き換わるような気もします。

ただ、現行品の場合、シリコンボタンの故障でも費用負担で新品交換になるようなので、今までのデータ類を残したい場合、躊躇しますよね。

では、換装作業に取り掛かりましょう。