たまごっちピースの電池ボックスの片側で液漏れを起こし正極/負極に腐食が広がっています。
さらに、本体内部でも負極線が取れてしまっております。
電極について4箇所とも交換し腐食で取れた負極線も交換します。
電極と導線は交換しますが、そもそも無事起動できるか本体側の不具合の有無を確認するため、負極線を先に交換し分解した状態のままで起動確認をします。
芯線が腐食してしまっており半田がのりません。
ここで起動確認ができるようになります。
液晶のチラつきもなく問題ありませんね。
電池ボックスの腐食電極を総交換します。
慎重に負極側の蓋を外しあちこちに付着した汚れもきれいにします。
特に負極側がボロボロでした。
全て新品のピカピカ電極に交換します。
ピカピカはいいですね!
きれいに再半田して組み立てます。
ボタンの接点のメンテナンスも実施し組み立て再度起動と動作の確認をします。
問題ありませんね。
ボタン操作も良好です。
これにて修理完了です。
昨日無事に届き、起動も問題ないです。
この度は修理していただきありがとうございました。画像で故障箇所を見せてもらえたのがとても分かりやすかったです。
古い物なので諦めていましたが、瀧下さんにお願いして本当に良かったです。
ありがとうございました。
~依頼者のご感想より~