たまごっち ネジ外し
お大事になされていた、6つのたまごっちの裏蓋ネジ外しのご依頼です。
因みに、現在もたまごっちは新製品が発売されておりますね。
たまごっちのネジって凄く弱いです。強く締めると、締めた際に溝がつぶれて、開けるときも無理に開けるとさらに溝がつぶれます。
以前、収集保管されていたたまごっちを久しぶり遊ぼうとした際にネジをつぶしてしまったというご依頼が多いです。さて今回のご依頼の状況を確認しましょう。
程度の良いものから、溝が全くなくなっているものまであります。
ネジを開ける際の鉄則は、ネジを筐体の摩擦を下げることと、ドライバーとネジの摩擦を上げることを、同時に行わなければなりません。そうです。強く押してゆっくり回すです。
以前の修理記事にも掲載しておりますが、押し込みの強さが半端ないため、慣れていないと大けがをします。自分も押し込みを強くしているので、毎回掌が内出血します。
内出血は、もういやなので、最近は、たまごっち開封のための特殊治具を準備できたので、以前より容易に開封できるようになりました。といっても、強く押してゆっくり回すには変わりありませんが。
無事全て開封に成功しました。ネジの開封に失敗すると、ネジの頭を削り取り蓋のネジ穴修理を削り拡張する必要があるのですが、今回が不要でした。本当に自分でも不思議なくらい良く開けるなぁーと自画自賛しております。
さて、ネジ開封に併せて、プッシュボタンの接触ができなくなっている2つのたまごっちおいては、分解と接点回復を行っておきました。
つぶれたネジは全て新品に交換もしました。
ネジを締め過ぎると、再度溝がつぶれるので、締める際に注意が必要です。
たまごっちの裏蓋は、ボタン電池の抑えの役目を担っており、電流の導通には一切関与していません。ですが、蓋がカパカパにくらい軽く締めたままにすると、電池の接触が悪くなり持ち歩きの際に電池が一瞬切れてしまいリセットされる可能性があります。
電池の接触を保てる程度とネジの締めすぎにも注意してよい具合でネジ締めをするようお願いします。
当医院にご依頼のあった方にネジの締めすぎ注意のシールを無料配布しております。
補足として、ご依頼のたまごっちにある、たまごっちプラスですが、明らかに電池抑えの突起が出過ぎており、電池の入れ替えで用意に折れてしまいます。まぁ、折れても蓋で抑えることになるのでいいのですが、この設計どうにかなりませんかね、、、。
以上、これにて全てのたまごっちの修理完了です。
只今無事たまごっちを受け取り全快祝い致しました。
ご丁寧な治療して治して頂き本当に有り難うございます。
心肺停止状態の2つを分解治療までして治して下さりまた育てていけるようになり感謝しております。
~ご依頼者様のご感想より~