AとBボタンが陥没して押し込んだまま戻らないということで修理の依頼がありました。
Bボタンが陥没しているので、電源OFFしても、すぐまた電源が入ってしまいます。
テープなどで、電源OFF後にBボタンのプラスチックカバーを固定してもらっていますが、この固定が完全にできるわけではないので、配送途中で電源がONになり起動してしまう場合があります。
そうすると、、、

バッテリーの容量低下で到着しました。
幸いお世話中のたまごっちは、お亡くなりにはなってはいませんでした。
Bボタンが故障して電源ONになってしまう懸念がある場合は、
- お世話中のたまごっちがおばQになる前提とする
- バッテリーの残量でできる限り減らしておいて起動できないレベルで『じゅうでんしてね!』としてスリープさせておく
- バッテリーを満充電にして到着するまでおばQにならないように祈る
ぐらいでしょうかね。。。
さてさて、診断開始しましょう。( ̄^ ̄)ゞ

今回は、4打数4安打でした。
なかなか腕が上がってきました。
で、シリコンボタンの状態はっと。。。

AとBボタンは完全に凹んだままですね。
Cボタンは無事そうです。

A/bボタンは、きれいに軸が抜けています。
かなりゲームで稼いだようです。
( ̄┏_┓ ̄;)

Cボタンも白筋ではじめていますね。
3つともタイプAのシリコンボタンに交換します。
タイプAのシリコンボタンは、当医院への修理依頼があった場合に限り提供している、しっかりした対応のシリコンボタンです。
じゃん!

押し込み時の固さは感じますが、しっかりした造りで、ちょうーオススメです。
本体内部のチリやゴミもきれいにお掃除して組み立てます。

充電も満充電にてしておきます。

じゅうでんかんりょう!
ボタン操作では、ゲームで賞金をゲットしています。
早速子供が電源を入れて問題なくお世話できています!
データも全て残っていて本当に良かったです!
すごく丁寧に説明していただけたので安心してお任せすることが出来ました!
治療もとても早くて当日に完了していただけてびっくりしました!!
またおもちゃが壊れた際にはまたお願いしたいと思います!!
この度は本当にありがとうございました^_^
~依頼者のご感想より~